2023年住吉大社の初詣の混雑状況、アクセスは?いつまでに行く?屋台は?

住吉大社は、大阪府大阪市にある神社です。

全国にある住吉大社の総本社で、本殿4棟は国宝に指定されており、祭神は住吉大神(3柱)と神功皇后で、4本宮にそれぞれ1柱ずつ祀られています。

さらに、海上交通の守護神とする信仰が最もよく知られており、鎮座から1,800年を迎えました。

大阪の初詣で一番の参拝者数を誇る、住吉神社についてまとめましたので、参考になさってください。

住吉大社の場所は?

  • 住所:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
  • 最寄り駅:
    • 南海本線「住吉大社駅」
    • 南海高野線「住吉東駅」
    • 阪堺電気鉄道(路面電車) 阪堺線「住吉鳥居前駅」
住吉大社

摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。 住吉大社は、全国の住吉神社の総本社であり、日本を代表す…

住吉大社へのアクセス

電車

  • 南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
  • 南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
  • 阪堺電気鉄道(路面電車) 阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ

年末年始の運行ダイヤについて – 南海本線

年末年始の電車運行について – 阪堺電車

バス

バスは、駐車スペースの確保が困難なため1月15日まで利用できません。

 駐車場

12月31日~1月3日の期間は、住吉大社有料駐車場は閉鎖されます。

交通規制

  • 通行禁止12月 31日~1月1日23:00~19:00、1月2日・3日10:00~19:00

住吉大社初詣交通規制図

住吉大社は何時からお参りできる開門、閉門時間は?

  • 令和4年12月31日 開門22:00〜
  • 令和5年1月1日 閉門 19:00
  • 令和5年1月2日〜5日 開門6:00/閉門 18:00
  • 令和5年1月6日〜 開門6:30/閉門 17:00

※住吉大社の初詣期間は12月1日〜3月末までとなっており、おふだや御神矢などの授与品は12月1日から準備がされています。

※五大力石守(石拾い)、釣りみくじは令和4年12月31日〜令和5年1月9日までの期間は閉鎖されます。

刺繍御朱印

1月1日~1月15日まで、初穂料千円(1月16日〜通常の書置き御朱印/初穂料500円)

スマートおみくじ

公式HPから、または当日、境内に設置されているおみくじ専用の看板にスマートフォンをかざすか、QRコードを読み取ることで引くことができます。

くじは紙でのお渡し、初穂料200円はその時にお支払いください。

新年のご祈祷

申し込み方法や時間、初穂料などの詳細はリンク先を参照してください。

国宝本殿 正月特別祈祷

会社法人様向けのご祈祷

厄年のお祓い

厄年は人生の節目と言われ一定年齢に達したことへの感謝と、災いがなきよう厄を祓い健康長寿を祈願する年にあたります。

お祓いをお受けいただき幸多き一年となりますようお祈りいたします。初穂料5千円。

配送による神符・授与品の受付

神札、住吉セット(新春特別授与品)、身代守、盛り塩など

通信(郵送)祈祷

新型コロナウイルス感染症対応の一つで、平常時は行っていません。

住吉大社

通信(郵送)祈祷について|摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。 住吉大社は、全国の住吉神社の…

住吉大社

令和6年(2024)初詣のご案内|摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。 住吉大社は、全国の住…

12月の行事

12月16日 煤払式

この1年間に溜まったほこりを払って新年を迎える行事です。

12月31日 師走大祓式・除夜祭

1年の罪や穢れをお祓いする儀式です。

正面の幸寿門前にて斎行されますので、皆様方には神事に参加して「切麻 (きりぬさ)」にてご自身をお祓いし、悪疫退散、除災招福を願って下さい。

住吉大社

12月の行事|摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。 住吉大社は、全国の住吉神社の総本社であり…

1月の行事

1月1日 5:00〜若水の儀

若水の儀とは、宮司自ら神井より汲み上げた若水を竹筒に入れ、神様にお供えする儀式です。

1月1日 6:00〜元旦祭

初日の出の時刻に国の隆昌と国民の弥栄、五穀豊穣を祈る神事です。

1月3日 8:00〜元始祭

年のはじめに皇位の元始を祝う宮中三殿にて行なわれる天皇の親祭です。

1月4日 13:00〜踏歌神事

踏歌神事とは古くは朝廷で行なわれていた新年の行事で、当社に伝わる特殊神事の一つです。

1月7日 11:00〜白馬神事

白馬神事とは当社に伝わる特殊神事の一つで、神馬「白雪号」が各本宮を巡拝した後、境内を駆け巡る神事です。

1月9日、10日 市戎大国社例祭「えべっさん」

大阪最古のえびす祭りです。

1月12日 11:00〜若宮八幡宮例祭「湯立神事」

摂社若宮八幡宮のお祭りで神前に4つの大釜を据え、両手に笹を持った巫女が浪速神楽の笛と太鼓に合わせ「湯立神楽」を奏し、その年の吉凶を占う神事です。

1月13日 10:00〜御結鎮神事

御結鎮神事はお弓始めともいわれ神功皇后の故事にちなみ邪気退散、天下泰平を祈願して行う奉射の神事です。

1月15日 9:00〜古札焼納式

住吉とんど祭は、昨年1年間、守護いただいた古い御札やお守り、正月のしめ縄、飾り物などを斎火によって焼き納める神事です。

1月15日 10:00〜新年献詠祭

住吉大社で行われる献詠祭は年3回。

その中でも新年最初の献詠祭です。

1月27日 今主社例祭(祭神 国助霊神第48代・津守神主)

2度の元寇でモンゴルが北九州に攻めてきたときには、国を挙げて祈願し、住吉大社でも朝敵降伏を祈ったといわれてます。

また、生前より霊感が異常にすぐれていたそうです。

住吉大社

1月の行事|摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。 住吉大社は、全国の住吉神社の総本社であり、…

住吉大社の混雑具合は?参拝者数はどれくらい?

住吉大社の初詣での参拝者数は、全国7位で約234万人を記録し、大阪府では最も参拝者数が集まっています。

以前は、立っているのもやっとというほどの混雑ぶりだったようですが、一昨年度は分散参拝や閉門時間を早めるなどの新型コロナウイルス感染症に対する感染予防策をとり、混雑は緩和、参拝者数も減少したとの情報がありました。

しかし昨年度は、人出が戻りつつあるとの投稿(Twitter)が見られました。今年度はさらに人出が増えると予想できますので、安全に配慮してお出かけください。

住吉大社の初詣に屋台はある?

昨年度に引き続き、2023年1月も屋台の出店はありません。

住吉大社の初詣の当日の天気は?

せっかく住吉大社に足を運ぶのですから、当日の天気も気になるところですよね。

雨で地面がぬかるんでしまったり、着ていく服装も天気によって変える必要があります。

以下のリンクから住吉大社のある大阪府大阪市の天気をチェックしておきましょう。

気象庁webサイト 大阪府大阪市の天気予報に移動します

住吉大社付近 警報・注意報をチェック

冬は雪の影響で警報・注意報が出ている場合もあります。

事前に警報や注意報が出ていないかチェックしておきましょう。

気象庁ホームページ 大阪府大阪市の警報・注意報に移動します

住吉大社の付近にコンビニはある?

南海本線住吉大社駅前にコンビニがあり、徒歩で住吉大社に行く通り道にありますので大変便利です。

ただし、営業時間が限られていますので、大晦日にお出かけの際はご注意ください(営業時間などが変更になる可能性もあります)。

必要なものは事前に準備しておくことをおすすめいたします。

  • ニューヤマザキデイリーストア 住吉大社駅前店 営業時間6:00〜1:00

住吉大社の初詣の混雑状況をTwitterでチェック

SNSではリアルタイムに住吉大社の混雑情報をキャッチすることができます。

混雑状況や当日のトラブルなどが発生した場合、SNSでの情報収集は非常に大切です。

Twitter #住吉大社 #混雑 検索結果を見る

住吉大社の初詣情報をInstagramでチェック

まとめ

住吉大社は大阪府大阪市にある神社で、初詣の参拝者数は全国7位の約234万人を記録、大阪府では最多となっています。

12月31日〜1月3日までの大規模交通規制予定が発表されており、その期間は駐車場の閉鎖、バスの利用もできなくなることも併せてアナウンスされており、電車および路面電車を利用しての来場が推奨されています。

最寄り駅からは徒歩で3〜5分ほどの距離です。開閉門時間については日によって変動がありますので、事前に公式HPでご確認ください。

また、昨年度より参拝者数が戻りつつあるようで、今年度もさらに参拝者数の増加が予想されます。

屋台の出店は今年度もありません。

よい新年が迎えられますように。

コメントの通知/購読設定
記事に付いた新しいコメントをメールに通知する
guest

0 コメント
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
0
記事に対するコメントはこちらx