熊谷花火大会2023(くまがやはなびたいかい)は、埼玉県熊谷市で開催される花火大会です。
熊谷空襲の被害から復興したことを記念して1948年に開かれた「大熊谷復興花火大会」を起源としている、埼玉県で最も歴史の深い花火大会とされています。
2009年の開催で60回、2019年の開催で70回を数えました。
2022年、2021年は特別開催として一般参加ができませんでしたが、今年は4年ぶりに通常開催ができるようになりました。
都心からもそれなりに近く、埼玉県民にはとても人気の大会です。
熊谷花火大会2023の開催地、アクセス、有料観覧席があるのかどうかなどについて、しっかり確認してからお出かけしましょう!
熊谷花火大会2023の日程・時間・打ち上げ場所
- 名称:熊谷花火大会(くまがやはなびたいかい)
- 開催日時:2023年8月12日(土) 19:00~21:00予定 ※荒天時は13日、19日、20日の順に延期
- 延期・中止決定時刻:開催当日10時以降(電話050-3665-9603)メール配信サービス「メルくま」でも配信
- 会場:荒川河畔(荒川大橋下流側)
- 打ち上げ数:約10,000発
- アクセス:
- 【電車】JR・秩父鉄道熊谷駅南口から徒歩5分
- 【車】関越道東松山ICから約30分
- 問い合わせ:一般社団法人熊谷市観光協会(平日8時30分から17時15分まで)TEL:048-594-6677
…
熊谷花火大会2023のプログラム
熊谷花火大会2023のプログラムは公式webサイトで公開されています。
2023年は「スクマム!ワイドスターマイン」という複数の協賛者によって打ち上げる花火がプログラムされています。
- メッセージ花火
- 7号、10号花火
- スターマイン
- 大スターマイン
- ワイドスターマイン
- スクマム!ワイドスターマイン
- スターマインコンクール など
第71回熊谷花火大会の記録映像を公開しました。 &nb…
熊谷花火大会2023の観覧会場
熊谷花火大会2023の観覧会場は荒川河畔(荒川大橋下流側)です。
有料観覧席が用意されています。
- 場所:荒川河畔(荒川大橋下流側)
- アクセス:
- 【電車】JR・秩父鉄道熊谷駅南口から徒歩5分
- 【車】関越道東松山ICから約30分
有料観覧席
観覧席種類
- マス席(4人分) 36,000円 ※ぴあのみ取扱い
- テーブル席(4人分) 28,000円
- ブルーシート自由席(4人分) 16,000円
- イス席(1人分) 6,000円
購入方法、購入先
ぴあ
- インターネット及びセブンイレブン店頭のマルチコピー機にて購入可能です。
- Pコード:650-719
忘れられない夏の数分間、みんなの力で作る花火!…
ローチケ
- インターネット及びローソン・ミニストップ店頭の機器Loppiにて購入可能です。
- Lコード:36551
イープラス
- インターネット及びファミリーマート店頭のマルチコピー機にて購入可能です。
- 支払い及び発券はローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップで可能
無料一般観覧席
有料観覧席の外側が一般観覧席となっており、無料で鑑賞可能です。
引用元:熊谷花火大会:熊谷市ホームページ
クラウドファンディング(終了しました)
- 募集開始日:2023年4月20日
- 募集終了日:2023年6月5日
戦前から続く埼玉県熊谷市の花火大会。戦禍やコロナ禍にも皆様に希望を与えてきた花火大会が、皆様の力をお借りしてワイドスター…
メッセージ花火(受付終了しました)
大切なあの人に花火にのせたメッセージを贈りませんか?
メッセージは当日会場にて放送し、市内全戸配布の花火大会プログラム冊子に掲載されます。
料金プラン
- 7号玉(21cm) 打上高度200m 花火の大きさ直径170m 30,000円/1発
- 10号玉(30cm) 打上高度250m 花火の大きさ直径300m 60,000円/1発
- スターマイン 各種花火の連続打ち上げ 30万円~
■第71回熊谷花火大会特設ページはこちらをご覧ください■ ■有料観覧席の2次販売についてはこちら…
熊谷花火大会2023の穴場
熊谷花火大会は大きな荒川の河川敷で行われるため見晴らしが良く、遠くからでも眺められるのが魅力です。
荒川の河川敷を歩いていけば、人の少ないスポットなどを発見できるでしょう。
熊谷桜堤
穴場として紹介されていることが多い場所ですが、熊谷桜堤は穴場ではなくメイン会場の一つです。
混雑しますが広い敷地ですので、夕方から場所を取っておけばきれいに花火を楽しめるでしょう。
まわりには屋台もたくさん出店されるので、花火の開始まで屋台を楽しんではいかがでしょうか。
- 名称:熊谷桜堤
- アクセス:熊谷駅から徒歩6分
久下荒川緑地
久下橋(くげはし)は花火のメイン会場からは離れますが、地元の人たちでにぎわう人気の穴場スポットです。
河川敷が大きいので離れていても花火をきれいに見ることができます。
今年は4年ぶりの開催ということで大変な混雑が見込まれます。
人ごみを避けたい方は、屋台を楽しみながらこのあたりまで足を延ばしても良いのではないでしょうか。
- 名称:久下荒川緑地
- アクセス:熊谷駅から徒歩25分
熊谷大橋周辺
熊谷大橋はメイン会場からは離れますが、橋の上から花火を眺めることができます。
川面に反射する花火が美しいです。
- 名称:熊谷大橋
- アクセス:ひろせ野鳥の森駅から徒歩14分
熊谷花火大会2023開催時の交通規制
車両通行止
熊谷駅から河川敷周辺は時間帯によって車両通行止となるエリアがあります。
ラグビー場の入場規制
有料席の有るラグビー場へは芝生保護のため午後4時以降に入場が可能となっています。
熊谷花火大会2023の臨時駐車場
荒川河川敷臨時駐車場
- 台数:2,500台
- 料金:2,000円
- 時間:大会当日13:00~
その他の臨時駐車場
- 八木橋百貨店駐車場(19時から22時まで)
- 熊谷地方庁舎駐車場(8時30分から22時まで)
- イオン熊谷駐車場(19時から22時まで)
- ティアラ21駐車場(有料)(19時から22時まで)
- 市営本町駐車場(有料)(7時から24時まで)
- 熊谷市役所駐車場(17時15分から22時30分まで)
熊谷花火大会2023の屋台や出店は?
熊谷花火大会2023では会場の荒川河川敷にたくさんの屋台が出店されます。
河川敷はとても広いため、お店を選べば都心の花火大会のようにそこまで混雑はしない印象です。
熊谷花火大会2023の臨時電車、バス情報は?
秩父鉄道
- 運転日:2023年8月12日(土)
熊谷花火大会開催時の臨時列車
すべて各駅停車です。
- 熊谷発 [臨時]羽生行 21:12発→21:37着
- 熊谷発 [臨時]羽生行 21:36発→22:00着
- 熊谷発 [臨時]羽生行 21:52発→22:16着
例年45万人の観覧者数と、約一万発の打上げ数を誇る、県内でも随一の「熊谷花火大会」が、4年ぶりに通常開催されます。 秩父…
熊谷花火大会2023当日の天気・風速は?
熊谷花火大会2023の当日の天気も気になるところですよね。
雨で中止になってしまったり、着ていく服装も天気によって変える必要があります。
最近では熱中症にもじゅうぶんに注意が必要です。以下のリンクから熊谷花火大会2023が開催される埼玉県熊谷市の天気をチェックしておきましょう。
熊谷花火大会2023は夏の開催ですが夜は思ったより冷え込むこともあります。
気温をチェックして羽織れるものを用意しておくなど防寒対策も頭に入れておきましょう。
熊谷花火大会2023当日の風向きと風速は?
※埼玉県熊谷市周辺の風速と風向きを表示しています。
きれいな花火を見るためにはに風向きや風速は重要です。
一般的に、花火を楽しむには風速2~5メートルが適しているといわれています。
事前に風速をチェックして美しい花火を楽しみましょう。
熊谷花火大会2023 警報・注意報をチェック
雨やゲリラ豪雨の影響で警報・注意報が出ている場合もあります。
事前に警報や注意報が出ていないかチェックしておきましょう。
熊谷花火大会2023会場付近にコンビニはある?
花火大会の当日、食事や飲み物、お酒やおつまみ、お菓子などが欲しくなりますよね。
そういうときに助かるのがコンビニです。会場付近のコンビニを案内しますので役立ててください。
駅から会場に向かうまでに複数のコンビニがありますが、開催当日は大変な混雑が見込まれます。必要なものはできればあらかじめ出発先で調達しておきましょう。
熊谷花火大会2023の情報をTwitterでチェック
SNSではリアルタイムに花火大会の情報をキャッチすることができます。
混雑状況や当日のトラブルなどが発生した場合、SNSでの情報収集は非常に大切です。
熊谷花火大会2023の会場の様子や現場ならではの穴場情報を入手することができます。
熊谷花火大会 2023の情報をInstagramでチェック
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ
熊谷花火大会2023(くまがやはなびたいかい)は、埼玉県熊谷市で開催される花火大会です。
開催日時は2023年8月12日(土) 19:00~21:00、場所は荒川河川敷です。打ち上げ総数は約10,000発です。
大橋下流から打ち上げられる花火が大空を舞い、見晴らしの良さもあって、川幅の広い水面に反射する光景は夏を感じられます。
地元の方々によるお祝いの言葉や、大切な人に贈るメッセージが込められた花火も大切に1発ずつ打ち上げられます。
ところで熊谷市は全国で最も暑い場所として有名でもあります。
熱中症の予防のために水分補給はもちろんのこと、塩分補給やハンディ扇風機など忘れないようにしましょう。
4年ぶりの通常開催となる今回、楽しみにしていきましょう!