YouTuberの『五彩緋夏(ごさいひな)』さんは、以前『ひなちゃん5しゃい』という名前で活動していました。
当時からメイクの技術に定評があり、憧れる女性が多いですよね!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』が使っているおすすめメイク道具をまとめましたので、リップやメイクブラシが気になる方はぜひご覧ください!
ということで今回は『五彩緋夏のメイク道具おすすめまとめ!リップ・メイクブラシも徹底調査!』と題して紹介します。
五彩緋夏のメイク道具:下地編
zoom授業メイクは透明感重視☁️ pic.twitter.com/dMc3XL6hsB
— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) June 23, 2021
まずは『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんが愛用している、下地のメイク道具を紹介します!
薬用コンシーラー アクネプロテクター
オンリーミネラル 薬用コンシーラーアクネプロテクター ベージュ(0.7g)
このコンシーラーはニキビや吹き出物を隠してくれます。
症状の悪化も防げるミネラル成分が入っているので、塗る機会が増えても荒れることはありません!
これは『オンリーミネラル』から発売されています。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「マスクメイクの味方」「カバー力もある」と評価しており、2020年上半期のベストコスメとして紹介していました!
シークレットビューティーベース
キャンメイク(CANMAKE) シークレットビューティーベース 01(15g)
『CANMAKE』のシークレットビューティーベースは、サラサラしていて伸びが良いですよ!
保湿やナイトクリームとしても使えるので、1つ持っておけば何にでも使えます。
ただ、甘ったるい匂いがするため、匂いに敏感な方は注意しましょう。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「肌に優しい」「ファンデーションのノリが良くなる」と語っています。
フェイスエディション スキンベース
エテュセ フェイスエディション(スキンベース) フォーオイリースキン(30ml)
『エテュセ』のフェイスエディションはテカリ防止でも使えますし、毛穴やクマを隠せるので優秀です。
サラサラした手触りなので、特に夏場に効果を発揮しやすいですよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんによると「白めのフェイスを作る時におすすめ」だそうです!
ラ プードル オートニュアンス
『エレガンス』のプレストパウダーであるオートニュアンスは、粉がきめ細かで塗ると上品な印象を与えます。
艶が出て肌が明るくなるので、値段を気にしない方にはおすすめです!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは、アンニュイなオレンジメイクをする際に使っていました。
https://youtu.be/kAlsPCj8Q3s
モイスチュアライジング ファンデーション
PAUL&JOE モイスチュアライジング ファンデーション プライマー #01
『ポール&ジョー ボーテ』のファンデーションは、肌の乾燥や赤みが気になる方におすすめです!
トーンアップが期待できるので、肌を綺麗に見せたいなら買っておいて損は無いですよ!
このファンデーションは『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんのお気に入りで「ポルジョの安定感すごい」「ポルジョしか勝たん」と語っています。
キルカバー ファンウェアクッション
値段やカバー力などを総合的に見ると、このファンデーションはコスパが良いです。
少量できちんと毛穴やシミを隠せますし、保湿も艶も申し分ありませんよ!
このファンデーションは『CLIO』から発売されています。
ちなみに『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんによると、崩れないように「手のひらで染みこませる」「軽く塗るのがポイント」と言っていました!
チップコンシーラー 0.5
ザ・セム チップコンシーラー 1.25 ライトベージュ(6.5g)
『the SAEM』のコンシーラーはニキビ跡やクマを隠したり、シミを隠すのに優秀なコスメです。
安さもあってか、持続時間は短めなので注意しましょう!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「プチプラでこれに勝るものは無い」と語っているので、買って損はありません!
五彩緋夏のメイク道具:リップ編
コスメブランド、Armuje (アルミュージュ)1年以上かけて立ち上げました❤︎
「あなたの可愛いを壊させない!」がコンセプトです
第一弾はジュエルリップコレクション💍
詳細はYouTubeにて…❤︎ @Armujeofficial公式サイトhttps://t.co/9SVIJUvYpx
公式オンラインショップhttps://t.co/S8uEyWAMCd pic.twitter.com/VJ9zDxZikb— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) February 28, 2022
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんが愛用しているリップを見ていきましょう!
レブロンキスクッションリップティント ファンシーローズ
レブロン キス クッション リップ ティント 200(4.4ml)
『レブロン』から発売されているこのリップは、キュートな見た目でバニラの香りがします。
乾燥予防のオイルも配合しているので、塗って唇が荒れないのも良いポイントですよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「どんな色のリップに合わせても、可愛いくすみリップになる」と評価しています。
ウォータリーティントリップ 06
セザンヌ ウォータリーティントリップ 06 ピンクベージュ(4.0g)
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんはこのリップを「価格にしては潤いやすい」「本当に使いやすい」と絶賛しており、使う頻度が高いです。
ひび割れや色落ちがほとんど無いので、ベースとして活用できますよ!
このリップは『セザンヌ』から発売されています。
スーパーマットリップ&チークマッド
クリーミーでくすんだ色が特徴のリップなので、2色を組み合わせて使うのが効果的です。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「リップ、チーク、アイシャドーに使えて利便性が良い」と評価しています!
ブランドは『INTO U』です。
SHIRO エッセンスリップ オイルカラー OA04
『SHIRO』から発売されているこのリップを『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「塗るジュエリー」と表現しています。
ラメが入っていて上品な柚子の香りがするので、大人っぽい雰囲気を楽しみたい方にピッタリです!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんによると『オレンジ系、ゴールド系のメイクが好きな方におすすめ』だそうです。
ディオール マキシマイザー ローズウッド
『ディオール』のリップは唇にボリュームと潤いを与えます。
少しくすんだ色をしているので、他のリップと組み合わせて使いやすいですよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは、地雷メイクの際に使っていました。
ウォータリーティントリップ
セザンヌ ウォータリーティントリップ 02 コーラルレッド(4.0g)
『セザンヌ』のこちらのリップは、塗ってもベタベタしないのが特徴です。
美容保湿成分が入っているので、潤いと保湿の両方が楽しめます!
「マイルドな色味で可愛い」「くすんでいて使いやすい」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは評価しています。
リップブロッサム
発色の良さに定評がある『ジルスチュアート』のこのリップ。
もちろん色も長続きするのでコスパも良いです。
花のようなデザインなのも可愛いですよね!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは地雷メイクの際に使っていました。
ムードシネマ マットエンディング
lilybyred Mood Cinema Matt Ending
ムードシネマ マットエンディングは、韓国コスメブランドの『lilybyred』から発売されています。
マットな質感で明るい色合いなので、可愛いを演出する際に使うのがおすすめです!
ムラになりにくいのもおすすめポイントですよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「程良く赤くて紫っぽい」「ブルベ冬に最適」と言っていたので、参考にしてみてくださいね!
ルージュヴォリュプテ シャイン
イヴサンローラン ルージュヴォリュプテ シャイン #81 口紅 新01 2019春・夏
『イヴサンローラン』の中でも特に人気のこのリップは、どんなメイクにも合わせやすいと評判です。
唇の乾燥で悩まなくて済むほどの潤いがあるため、何度もリピートする方も多いですよ!
マンゴーの香りで気分転換にも良さそうです!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは、春のオレンジ系メイクで使っていました。
リップの重ね塗りがしやすいので、他のメイクでも応用できそうですね!
五彩緋夏のメイク道具:アイシャドウ編
コーセーコスメポートからBLEND BERRYっていうコスメブランドが新しくできたみたい❕
アイシャドウが全部で5色あって、私は004番を使ってメイクしてみた🐼♡
ラメが細かくて粉も柔らかくてよかったよ^_-☆#PR #BLENDBERRY https://t.co/dh3iW4Qerl pic.twitter.com/VXl2F6LikS— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) November 27, 2020
次はアイシャドウを見ていきましょう!
パーフェクトマルチアイズ
キャンメイク(CANMAKE) パーフェクトマルチアイズ 04(3.3g)
『CANMAKE』から発売されているこのアイシャドウは、会社や学校など様々な場面で使える万能アイテムです!
値段もお手頃なので持っていて損はありませんよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは、地雷メイクの際にこの商品を使っていました。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「大きめの平筆を使って塗る」「涙袋に幅広く塗る」と言っていました。
地雷メイクをする際は参考にしてみてくださいね!
ブレンドベリー オーラクリエイション
ブレンドベリー オーラクリエイション 004 プラム&メタリックウォーム(6g)
『ブレンドベリー』のアイシャドウはベリーの色合いをモチーフにしているので、色鮮やかなメイクが可能です。
パッケージには効果的で盛れる塗り方が載っているので、初めて使う方でも安心して使えますよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「ラメが細かくて粉も柔らかい」と評価しており、004を愛用しているようです。
アイムミミ カラーパターンパレット
発色と色味が良いこのアイシャドウは、ムラにもなりにくいと好評です!
ラメは入っていないので、大人向けのメイクがしたい方におすすめですよ。
これは『I’M MEME』から発売されています。
「ノーズシャドウを描く場所に塗ると効果的」「目尻と目頭を中心に塗る」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは言っていました!
プロ アイ パレット ピンク
『CLIO』のアイシャドウはキラキラのラメが入っていますが、主張はそこまで激しくありません。
そのバランスの良さが高評価で、失敗が少ないアイシャドウとして知られています。
パッケージが可愛いのも良いですよね!
「捨て色が無い」「どの色と組み合わせても可愛くなる」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは評価しています。
ジューシーピュアアイズ
キャンメイク(CANMAKE) ジューシーピュアアイズ 12 チャイティーローズ(1.4g)
ジューシーピュアアイズは3色パレットでシンプルなので、初めて使う方でも安心して購入できます。
ラメのキラキラ感は強いので、ラメ感メイクをしたいならおすすめですよ!
ブランドは『CANMAKE』です。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「ナチュラルな濡れ艶感」「とにかく可愛い」と言っており、お気に入りのコスメという事が分かります。
マルチ アイカラー パレット
3CE ミニ マルチ アイ カラー パレット #SIDE BY SIDE
『3CE』のアイシャドウパレットは粉っぽさが無いため、塗っている感が少ないのが特徴です。
肌に馴染む色合いなので、自然な仕上がりを目指している方におすすめですよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんによると「大きくて綺麗なラメが入っていて可愛い」「夏でも冬でも使える」から便利だそうです。
パッケージも可愛いのでおすすめです!
パーフェクトスタイリストアイズ
この商品はどのシーンでも活躍する万能型で、赤みが抑えられた色をしています。
ちょうど良い色のバランスなので、どのメイクにも合いますよ!
ブランドは『CANMAKE』です。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「地雷メイクに最適」と語っているので、地雷メイクを試したい方は使ってみましょう!
五彩緋夏のメイク道具:チーク編
これ、全て100均コスメでメイクしたの
安いコスメも工夫さえすればどんなメイクもできちゃうわよーんhttps://t.co/MEWnkn72Vd pic.twitter.com/D2esw7y0oV— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) January 20, 2022
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんが愛用するチークを紹介していきます!
パールグロウチーク
セザンヌ パールグロウチーク P2 ベージュコーラル(2.4g)
『セザンヌ』から発売されているこのチークは、艶が出ると評判です!
色持ちも良くコスパも良いので、初心者でも安心して使えますね!
「上品で自然な艶感が出る」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは語っており、艶とハリを出したい方におすすめだそうです!
キャンメイク クリームチーク
キャンメイク(CANMAKE) クリームチーク 07 コーラルオレンジ(1コ入)
『CANMAKE』のクリームチークは、潤いのあるキラキラした肌になります。
サラサラした質感なので、夏場でも気にせず使えますよ!
「クリームなのにべたつかない」「大人っぽいメイクに使えて可愛い」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは評価していました!
グロウフルールチークス
こちらも『CANMAKE』のチークで、みずみずしい色合いで肌の色が自然な明るさに見えます!
発色が良いので、少量塗るだけでも十分可愛くなりますよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「ほてっている感じが出て可愛い」「派手過ぎない配色で嫌いな人はいない」と絶賛しています。
可愛らしいメイクがしたい方にピッタリですよ!
セザンヌ ナチュラルチーク
セザンヌ ナチュラル チークN 19 ペールベージュ(4g)
『セザンヌ』のナチュラルチークは発色の良さが売りで、薄く付けると上品な印象を与えます。
逆に濃く付けると明るい印象を与えるため、これ1つでどんなメイクにも対応できますよ!
値段も手頃なので、学生でも使いやすいのが嬉しいですね!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは『ポップな色だけどアイメイクを邪魔しない』と評価しています。
どの場面でも活躍できるので優秀です!
アイム マルチキューブ
アイシャドウとチークが一体となった『I’M MEME』のマルチキューブは、コスパが非常に良いですよね!
捨て色が無いので、最初から最後まで満足して使えます。
「チークもアイメイクも直せて最強」「持ち運びにも便利」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんも評価していました!
五彩緋夏のメイク道具:メイクブラシ編
今年も服は黒で攻めるぞい🖤
このヘアカラー、ブラックより重くなんないけど透明感あって黒い服にも合うしPC関係なく綺麗に見えると思う❕ pic.twitter.com/5117ACSMMH— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) January 14, 2022
続いてはメイクブラシの紹介です!
無印良品 チークブラシ
ポリエステル・チークブラシ15822829無印良品 メイク道具・化粧小物
このメイクブラシはチクチクしない毛先なので、肌に触れても優しいのが特徴です。
『無印良品』で値段が安いのも嬉しいですよね!
SIXPLUS メイクブラシセット
メイク初心者の方は、このメイクブラシセットを買っておきましょう!
部分ごとに使うべきブラシが全て揃っているので、分かりやすくて便利ですよ!
ケースや説明書が入っているので、安心して使うことが可能です。
このメイクブラシセットは『SIXPLUS』から発売されています。
また『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは、このブラシセットを「眉毛、涙袋、地雷盛りラインにも使える」と絶賛しています。
五彩緋夏のメイク道具:マスカラ編
— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) January 7, 2022
では次にマスカラを見ていきましょう!
キルラッシュ スーパープルーフ マスカラ
カールが長続きしなくて悩んでいる方は、このマスカラをおすすめします!
まつ毛に存在感を与えてくれますよ!
このマスカラは『CLIO』から発売されています。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんはローズブラウンを愛用しています。
「すごい伸びるのにダマになりにくい」「絶妙な色合い」と絶賛しているので、持っていない方は購入を検討してみてください!
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
『ヒロインメイク』から発売されているこの商品は、カールが簡単に崩れない点がポイントです。
ツバキオイルなどの美容成分も入っているので、まつ毛をケアしながらメイクが可能です!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「タレ目を作りたい時に使う」と語っていました。
五彩緋夏のメイク道具:アイライナー編
今見たらYouTube登録者さま60万人になってるゥ…( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
休止中も登録したまま待っていてくれた方
再開して戻ってきてくれた方
新しく登録してくれた方
一度でも登録してくれた方みなさんにありがとうです!🤍 pic.twitter.com/8EFmUfwxuL
— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) November 2, 2021
こちらではアイライナーを紹介します!
クリーミータッチライナー
クリーミータッチライナーは描きやすいと評判で、滲まないのも高評価です。
汗をかいても色が落ちにくいので、1本持っていて損はありませんよ!
ブランドは『CANMAKE』です。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは地雷メイクの際に使っていました!
「いつも使っているお気に入り」「描いても全然消えない」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは絶賛しているので、憧れている方は買ってみてくださいね!
セザンヌ 極細アイライナー
セザンヌ 極細アイライナーEX 10 ブラック(0.48ml)
『セザンヌ』の極細アイライナーはその名の通り極細なので、とても描きやすい仕様になっています。
1日経っても落ちないキープ力で、リピートするユーザーが多いです。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは、クリーミータッチライナーと共に地雷メイクで使っていましたよ!
また、これを使う際は「粘膜を気にしながら描くのがポイント」だそうです!
スターリーアイズ ジェルアイライナー
lilybyred StarryEyesAM9toPM9Gel EyeLiner
『lilybyred』のジェルアイライナーは先が少し太めなので、安定して描きやすいのが特徴です。
自然な色味で上品な印象を与えられますよ!
「太い感じで描きやすい」と『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんが言っていたので、先が太く描きやすいペンが欲しい方は買ってみてくださいね!
ケイト コンシャスライナーカラー
ケイト コンシャスライナーカラー 05 ダスティーピンク(0.35ml)
『KATE』のアイライナーは発色が良いため、差し色としても使えます。
ただ、筆先がフェルトタイプなので、慣れるまで時間がかかるかもしれません。
慣れれば使いやすいこと間違いなしなので、買って損はありませんよ!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんによると「涙袋の影に使うと絶妙」「ブルベやピンクメイクをする人におすすめ」だそうです!
五彩緋夏のメイク道具:カラコン編
見て❕マスクうさぎちゃんの前髪クリップ作ったよカワエ〜❕限定販売で18日まで🎀https://t.co/xTkQqcjUKe pic.twitter.com/FiZ1zvvjZ7
— 五彩緋夏 5しゃい (@puuuuuchu) July 10, 2021
それではカラコンを見ていきましょう!
藤田ニコル カラコン ワンデー マーブル バイ ラグジュアリー
藤田ニコル カラコン ワンデー マーブル バイ ラグジュアリー
このカラコンはハーフっぽい印象を与え、デカ目になれると評判です!
フチは強調されていないので、ナチュラルな目にしたい方におすすめですよ!
ブランドは『Marble』です。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは「マットなドール感」「地雷メイクにおすすめ」と語っています。
地雷メイクとの相性が良さそうなので、試してみる価値はありますね!
ワンデーアキュビュー ディファインモイスト
ジョンソンエンド゛ジョンソン ワンデーアキュビューディファインモイスト
『アキュビュー ディファイン』のカラコンは柔らかなレンズ素材なので、目に優しいのが特徴です。
UVカットや保湿成分も入っているため、安心して使う事ができますよ!
ちなみに『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは、ギャルメイクをする際にこのカラコンを使っていました!
https://youtu.be/fbdo2FjL66o
フレッシュローズを愛用しており「ピンクのギザギザで発色が良い」と言っていました。
まとめ
今回は『ひなちゃん5しゃいのメイク道具おすすめまとめ!リップ・メイクブラシも徹底調査!』と題して紹介しました!
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんは豊富なメイク道具を駆使しており、数々のメイク道具を組み合わせています。
リップやメイクブラシもこだわっており、女性からの人気が高い理由が分かりました。
『五彩緋夏(ひなちゃん5しゃい)』さんがプロデュースするメイク道具も誕生しているので、今後も注目してきましょう!